S.M様邸(鯖江市)

新築
LDK全景その1<br/>
南側の大型テラス窓から明るい光を室内に取り込む約22帖のLDK。<br/>
4.5帖の畳コーナーもあり床座の生活スタイルにも対応できます。<br/>
床は耐久性に優れたフロアタイルを使用し長期間美しさを保つ事ができます。

LDK全景その1
南側の大型テラス窓から明るい光を室内に取り込む約22帖のLDK。
4.5帖の畳コーナーもあり床座の生活スタイルにも対応できます。
床は耐久性に優れたフロアタイルを使用し長期間美しさを保つ事ができます。

LDK全景その2<br/>
キッチンはアイランドタイプでキッチンテーブルと並列配置し、 <br/>
料理をしながらLDKの全てが見渡せる開放的な空間に仕上げました。<br/>
キッチン左手側の扉の向こう側には階段や玄関ホールがあり、帰宅した子供の様子がわかるつくりとなっています。<br/>
キッチンの左手側は、ファミリークロークを併設した洗濯・家事室にも繋がっているので、<br/>
家事導線が短くなるよう設計しています。

LDK全景その2
キッチンはアイランドタイプでキッチンテーブルと並列配置し、
料理をしながらLDKの全てが見渡せる開放的な空間に仕上げました。
キッチン左手側の扉の向こう側には階段や玄関ホールがあり、帰宅した子供の様子がわかるつくりとなっています。
キッチンの左手側は、ファミリークロークを併設した洗濯・家事室にも繋がっているので、
家事導線が短くなるよう設計しています。

ファミリークローク(写真右側)を併設した洗濯・家事室。<br/>
十分な広さがあり室内干しをすることが可能で、勝手口から外に出て外干場で天日干しすることも可能です。<br/>
家事室には作業テーブルも設置してあるので、乾いた洗濯物を直ぐにファミリークロークに収納できます。<br/>

ファミリークローク(写真右側)を併設した洗濯・家事室。
十分な広さがあり室内干しをすることが可能で、勝手口から外に出て外干場で天日干しすることも可能です。
家事室には作業テーブルも設置してあるので、乾いた洗濯物を直ぐにファミリークロークに収納できます。

ストレート階段<br/>
降りた先はすぐにLDKとなっているので、LDKに居ながら階段の昇り降りを感じることができます。

ストレート階段
降りた先はすぐにLDKとなっているので、LDKに居ながら階段の昇り降りを感じることができます。

シューズクローク(写真左側)と玄関・ホール<br/>
写真右手には和室2間があり、来客を直ぐに迎え入れることができます。<br/>
大側FIX窓が玄関ホールに明るい光を取り込みます。

シューズクローク(写真左側)と玄関・ホール
写真右手には和室2間があり、来客を直ぐに迎え入れることができます。
大側FIX窓が玄関ホールに明るい光を取り込みます。

LDKの畳コーナーの壁をプロジェクターのスクリーンとして利用することができます。<br/>
自宅に居ながら、映画館のような雰囲気でインターネット動画などを楽しむことができます。

LDKの畳コーナーの壁をプロジェクターのスクリーンとして利用することができます。
自宅に居ながら、映画館のような雰囲気でインターネット動画などを楽しむことができます。

サンルーム(写真左奥)とウォークインクロゼット(写真左手前)を併設した夫婦寝室。<br/>
サンルームは窓を大きくとってあり、外の眺望を楽しんだり干場として利用したり多目的な使い方ができます。<br/>
反対に夫婦寝室の窓は必要最小限の大きさとなっておりプライバシーの確保を優先してあります。

サンルーム(写真左奥)とウォークインクロゼット(写真左手前)を併設した夫婦寝室。
サンルームは窓を大きくとってあり、外の眺望を楽しんだり干場として利用したり多目的な使い方ができます。
反対に夫婦寝室の窓は必要最小限の大きさとなっておりプライバシーの確保を優先してあります。

黒系のガルバリム鋼板を基調とした建物外観。<br/>
玄関部分に木調サイディングを使用しアンティーク調の玄関ドアと合わせました。

黒系のガルバリム鋼板を基調とした建物外観。
玄関部分に木調サイディングを使用しアンティーク調の玄関ドアと合わせました。

LDK全景その1<br/>
南側の大型テラス窓から明るい光を室内に取り込む約22帖のLDK。<br/>
4.5帖の畳コーナーもあり床座の生活スタイルにも対応できます。<br/>
床は耐久性に優れたフロアタイルを使用し長期間美しさを保つ事ができます。
LDK全景その2<br/>
キッチンはアイランドタイプでキッチンテーブルと並列配置し、 <br/>
料理をしながらLDKの全てが見渡せる開放的な空間に仕上げました。<br/>
キッチン左手側の扉の向こう側には階段や玄関ホールがあり、帰宅した子供の様子がわかるつくりとなっています。<br/>
キッチンの左手側は、ファミリークロークを併設した洗濯・家事室にも繋がっているので、<br/>
家事導線が短くなるよう設計しています。
ファミリークローク(写真右側)を併設した洗濯・家事室。<br/>
十分な広さがあり室内干しをすることが可能で、勝手口から外に出て外干場で天日干しすることも可能です。<br/>
家事室には作業テーブルも設置してあるので、乾いた洗濯物を直ぐにファミリークロークに収納できます。<br/>
ストレート階段<br/>
降りた先はすぐにLDKとなっているので、LDKに居ながら階段の昇り降りを感じることができます。
シューズクローク(写真左側)と玄関・ホール<br/>
写真右手には和室2間があり、来客を直ぐに迎え入れることができます。<br/>
大側FIX窓が玄関ホールに明るい光を取り込みます。
LDKの畳コーナーの壁をプロジェクターのスクリーンとして利用することができます。<br/>
自宅に居ながら、映画館のような雰囲気でインターネット動画などを楽しむことができます。
サンルーム(写真左奥)とウォークインクロゼット(写真左手前)を併設した夫婦寝室。<br/>
サンルームは窓を大きくとってあり、外の眺望を楽しんだり干場として利用したり多目的な使い方ができます。<br/>
反対に夫婦寝室の窓は必要最小限の大きさとなっておりプライバシーの確保を優先してあります。
黒系のガルバリム鋼板を基調とした建物外観。<br/>
玄関部分に木調サイディングを使用しアンティーク調の玄関ドアと合わせました。